thumbnail image

  

Minna
tomodachi
Project

 

  • HOME
  • Grid
  • STORY
  • MESSAGE
  • IMPRESSION
  • DESIGNER
  • STORE
  • 600 Castro StMountain
  • CONTACT
  • Instagram
  • …  
    • HOME
    • Grid
    • STORY
    • MESSAGE
    • IMPRESSION
    • DESIGNER
    • STORE
    • 600 Castro StMountain
    • CONTACT
    • Instagram
  •  
    • BUY NOW

        

      Minna
      tomodachi
      Project

       

      • HOME
      • Grid
      • STORY
      • MESSAGE
      • IMPRESSION
      • DESIGNER
      • STORE
      • 600 Castro StMountain
      • CONTACT
      • Instagram
      • …  
        • HOME
        • Grid
        • STORY
        • MESSAGE
        • IMPRESSION
        • DESIGNER
        • STORE
        • 600 Castro StMountain
        • CONTACT
        • Instagram
    •  
      • BUY NOW
        • HOME
        • Grid
        • STORY
        • MESSAGE
        • IMPRESSION
        • DESIGNER
        • STORE
        • 600 Castro StMountain
        • CONTACT
        • Instagram
        • Powered By
          Strikingly
          • Minna tomodachi Project

             

          •  

             

             

             

             

             

          • STORY

            フォトグラファー

            藤村ノゾミ

             

            一昨年、サインボーカリストの水戸まなみさんの取材をしたことがきっかけでデフライダー(聴覚に支障のある方々のライダー)の存在を知りました。

             

            彼らも聴者と同様自由にバイクに乗り楽しんでいることを知り、ヒアリングを重ねるうちに、見た目では聴覚に支障があることがわからないため、話しかけられてもうまくコミュニケーションが取れないことを残念に思っている、などの事実があることを知りました。私自身もそれまではデフライダーの存在を知りませんでしたし、また周りのバイク仲間に聞いてもそれは同じでした。

             

            初めに「聴覚がないと運転は危なくないのか?」そんな疑問を抱きました。

             

            でも多くのデフライダーの皆さんが聴覚以外の感覚で運転時の情報を補い、しっかり安全に運転していることを知りました。彼らとコミュニケーションを取るにはどうすればいいのかな、そう考えた時、もし自分たちが彼らの存在を知っている、そんなサインを出せれば、またデフライダーの皆さんもご自身が、手話が分からなくても全然OKだよ、とわかるサインがあれば私たちも気軽に話しかけられるのでは、そんなふうに思いました。

             

            そんな様々なきっかけになるものがあれば、もっとお互いの存在が近づくかも。聴覚に支障があること、それは障がいではなく個性。見えない個性を、知ることができるサインがあれば。そんな相談を水戸さんに、そして仲間のデフライダーの皆さんにしました。いろいろお話しするうちに、一眼でわかる「バンダナ」があればいいんじゃない?と言う話になりました。

             

            様々なバイクシーンで活用の場のあるバンダナ。このバンダナの存在が人を繋ぐ、かもしれない。早速作成計画に乗り出しました。せっかくなら、バイク乗りの心に届く、本当にいいデザインのものを作りたい。そんな私たちに快く協力してくださったのが刺繍作家のDoodle50さんです。

             

            バイクだけでなく様々なシーンで今求められているアーティストで、原画も素晴らしく、たくさんのイラストもリリースされています。彼の一筋縄ではいかない、大いに皮肉さも感じる可愛らしいイラストがこのテーマを描くとどうなるのだろう、そんな好奇心を抱きながら何度もブラッシュアップを重ね、このデザインが完成しました。ハンドサイン(手話)の 「I LOVE YOU 」がチョッパーを運転し、四方には様々なハンドサインのキャラクターが散りばめられた、これ以上ないイラストが誕生しました。

             

            このバンダナを持っているということ。

             

            そこには、デフライダーの存在を知っている、デフライダーである、仲良くなろうよ、友達になろうよ。そんなメッセージが込められています。

             

            「Minna tomodachi Project」

             

            綺麗事に聞こえるかもしれません。でもやはりこれが想い。

             

            買ってくださった皆様にもぜひストーリーを繋げてもらいたく、1枚につき100円を施設に寄付させていただく予定です。(寄付先は現在調整中です。決まり次第HPでお伝えいたします。)

             

            もちろん寄付だけでなく、このバンダナが新たなストーリーを運んでくるかもしれません。皆様のご参加、ぜひお待ちしています。

             

            藤村ノゾミ official HP

          • MESSAGE

             
            サインヴォーカリスト
            水戸まなみ

             
            手話でコミュニケーションの大切さを知り人生が変わった私は、聞こえなくても一緒に楽しめる空間を作りたくて手話で表現しながら歌うサインヴォーカリストとして活動を続けてきました。
             
            また、"バイクが好き"という共通点があるにも関わらず、情報が届かず同じようにイベントを楽しむことができなかったり、コミュニケーションが取れずに寂しい思いをしているデフライダーの存在を知ってもらいたい!輪を繋いでいきたい!という思いからバイクに乗り始めた経緯もあります。
             
            手話ができなくても問題ありません。
            身振り手振りや口の動きで十分会話はできます。
             
            実際にデフライダーの仲間たちの意見も踏まえ完成したこのバンダナは、デフライダーの存在を知っている理解者であり、お話しよう!繋がろう!というサインとして、多くのバイカー達のコミュニケーションのキッカケになる事を願っています☆
             

            水戸まなみ official HP

          • IMPRESSION

            Milky 

             

            コミュニケーションの輪を広げたいという意味のバンダナが出来たことを誇らしく思います。
             
            バンダナを身に付けて繋がるライダーの輪でデフと聴者とのコミュケーションができたらいいなあと思っています。ツーリング中にバンダナをつけたデフライダーを見かけたら、身振り手振りで話し掛けて貰えると嬉しいです。ジェスチャーでも筆談でもOKです。 手話のアイラブユーというサインは簡単にできます。サインで大きく腕を振り回ってくれると嬉しいです。
             
            「I LOVE YOU」は世界で共通手話サインです。 これからバンダナをつけたライダーとの出会いも楽しみにしながら走りたいなと思います。

             

          • DESIGNER

            Doodle 50

             

            Doodle 50 Official HP

             

          • 購入方法

             

            BASEから購入 

            ※注文時にクレジットカード他決済
             
            下の写真をクリックしてサイトから購入 
            ※商品到着後、三井住友銀行口座に振込決済

          •  

             

          • お問い合わせ

            お電話には出られない時があります。ご了承ください。

            701-3202
            岡山県備前市日生町寒河2570-34
            08023834288 / 10:00-17:00
            08023834288 / 10:00-17:00
            mintomopj@gmail.com
            Submit

          minnatomodachiproject©2022

          Create a site with
          Strikinglyで作成されたサイトです。
          今日、自分のサイトを製作する!

          Strikinglyで作成されたサイトです。

          今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

          Powered by
            クッキーの使用
            Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
            詳しく見る